2019年
四国急行フェリー、宇高航路の打ち切りへ
四国急行フェリー株式会社は、高松(香川県)~宇野(岡山県)間の宇高航路の運航を、収益悪化のため、打ち切るとの発表をしました。 宇高航路は、1910年(明治43年)に旧国鉄の鉄道連絡船として開設されたもので、かつては本州と […]
新日本海フェリー、2020年4月より3ヶ月前からの予約受付を開始
新日本海フェリー株式会社は、2020年4月1日以降の乗船分から、3ヶ月前からの予約を受け付けることを公表しました。 同社ではこれまで、乗船2ヶ月前の午前9時から予約の受付を開始していましたが、今回の変更により1ヶ月早まる […]
巌窟ホテル(吉見町)
埼玉県比企郡吉見町にある人工洞窟。「巌窟(がんくつ)ホテル高壮館」が正式名称ですが、崖を掘ってる姿を見た多くの人が「巌窟掘ってる」と言っていたことからそのように呼ばれるようになったもので、宿泊施設ではありません。 所有者 […]
北海道旅2019(その2)
帯広駅近くの六花亭本店に立ち寄り。 昨年は中札内にある六花の森と中札内美術館のみで数量限定販売されていた「六花亭ポテトチップ」が山積みになっていました。 今年は本店を含めた他店舗でも販売されるようになったそうです。 原材 […]
北海道旅2019(その1)
今年も9月に北海道を旅してきました。昨年の旅レポートが未だ完結しておらず、このペースだと2019年の旅レポートのアップが終わるのが2年近く先になりそうなので、トピック的に紹介します。 今年の十勝はNHKの朝ドラ「なつぞら […]
新日本海フェリー、敦賀港で「すいせん」の見学会開催を予定
〔10月9日追記〕 台風19号の接近に伴う天候不良が予想されるため、本日、船会社より、船内見学会を中止とする発表がされました。 トップページ - 新日本海フェリー|舞鶴・敦賀・新潟・秋田と北海道を結ぶフェリー航路。 舞鶴 […]
自由軒の名物カレー(大阪市)
難波駅近くの難波センター街にある1910年(明治43年)創業という歴史ある西洋洋食店「自由軒」。 この店の名物はその名も「名物カレー」...そのままの名前ですね。ご飯とカレーが混ざった上に生卵がのせられたものが皿に盛られ […]
斜里町のサケあみおこし見学ツアー参加者募集中
ブログでも紹介している「サケあみおこし見学ツアー」が、今年も北海道の斜里町で開催されます。通常は見ることのできない、秋サケ漁(網おこし)の様子を観光船から間近で見学できる無料のツアーで、朝食(鮭いくら丼)のサービスもある […]