商船三井フェリー さんふらわあしれとこ(食事)
ホールは、テーブルや椅子が並び、オートレストラン兼くつろぎスペースになっています。
船内にはレストランやカフェはないため、ここにある自販機で冷凍食品を購入するか、乗船前にコンビニやスーパー等で買ったものを持ち込むことになります。
ホールにある窓口のようなものの奥は厨房になっています。
「ニューれいんぼうらぶ」だった頃は、数は多くないものの定食中心の食事が提供されていて、自販機で食券を買い、この窓口から食事が受け渡されていました。
乗船時に自販機で販売されていたメニュー。ここには掲載されていないカップヌードル(スタンダード、カレー、シーフード、チリトマト)の自販機もありました。
他に飲料や菓子やおつまみ、アイスクリームの自販機も。
給茶機や使い捨てカップが置いていて、自由に飲めるのはありがたいですね。
試しに食べてみた「野菜たっぷりカラフルヒレカツ丼」(650円)
別の商品にしたほうがよかったかな…。
オーシャン東九フェリーと比べると、価格は全体的に高め(約1.5倍)で、品揃えも少ないです。
ホールには電子レンジや給湯機、冷水機、シンクの設備があり、簡単な調理ができるので、乗船前に食料を買って持ち込んだ方が良いでしょう。
※「さんふらわあしれとこ」については、以下の記事でも紹介しています。
・商船三井フェリー さんふらわあしれとこ
・商船三井フェリー さんふらわあしれとこ(客室)その1
・商船三井フェリー さんふらわあしれとこ(客室)その2
・商船三井フェリー さんふらわあしれとこ(その他)
・商船三井フェリー さんふらわあしれとこ