JR東日本、鉄道の日を記念した鉄道コンテナ型ハウスを期間限定発売
JR東日本は10月13日、乃村工藝社グループのスクエアと連携し、昭和60年代の貨物コンテナ「国鉄6000形コンテナ黄緑6号色」をほぼ実物大で再現したコンテナ型ハウス「マチハコトレイン」を鉄道グッズの公式通販サイト「JRE MALL」で発売しました。
太平洋フェリー「きたかみラストイヤー メモリアルサイト」開設中
2019年1月の新造船就航に伴い、引退する現行の「きたかみ」船を紹介する特設コーナーが開設されています。 バブル景気の時代に建造されたフェリーなので、最近のフェリーよりも豪華で質感が高いのがわかります。 引退させるのが勿 […]
太平洋フェリー、新造船「きたかみ」の船内見学会開催を予定
太平洋フェリー株式会社は、27日に年明けの1月25日に苫小牧港(苫小牧市)~仙台港(仙台市)航路に就航する新造船「きたかみ」の船内見学会を開催することを発表しました。 横浜港、名古屋港、仙台港、苫小牧港の4カ所で開催され […]
四国急行フェリー、宇高航路の打ち切りへ
四国急行フェリー株式会社は、高松(香川県)~宇野(岡山県)間の宇高航路の運航を、収益悪化のため、打ち切るとの発表をしました。 宇高航路は、1910年(明治43年)に旧国鉄の鉄道連絡船として開設されたもので、かつては本州と […]
宮崎カーフェリー、PCR検査キットの無料提供キャンペーンを実施
神戸(兵庫県)~宮崎(宮崎県)を航路とする宮崎カーフェリー株式会社は、8月3日より、フェリーの乗船を予約した人にPCR検査キットを無料で提供するキャンペーンを実施しています。
シルバーフェリー、2021年6月に新造船「シルバーブリーズ」の就航を予定
八戸(青森県)~苫小牧(北海道)を航路とする川崎近海汽船株式会社(シルバーフェリー)は12月23日、現行の「べにりあ」の代替船として、内田造船瀬戸田工場で建造している新造船を2021年6月より就航させることを公表しました。
シルバーフェリー、新造船「シルバーブリーズ」の船内見学会の開催を予定
八戸(青森県)~苫小牧(北海道)を航路とする川崎近海汽船株式会社(シルバーフェリー)は4月23日、6月16日に同航路に就航予定の新造船「シルバーブリーズ」の見学会を開催することを公表しました。
シルバフェリー、宮古~室蘭航路を休止へ
川崎近海汽船(シルバーフェリー)は12月20日、宮古(岩手県)~室蘭(北海道)航路の運航休止を公表しました。 2018年6月に同航路を開設したものの、収益の主力であるトラックの乗船台数が当初見込みを大幅に下回り、2020年以降は燃料コストの増加も見込まれることから休止を決めたとのことです。
オレンジフェリー新造船「おれんじおおさか」、一般見学会開催
四国開発フェリー株式会社(オレンジフェリー)は、8月25日に就航した「おれんじえひめ」の姉妹船「おれんじおおさか」の大阪南港~東予港間航路への12月6日就航にあわせ、一般見学会を開催します。 開催場所は、東予港と大阪南港 […]