その他
富士

駿河湾フェリー「ふじ」は、2005年に就航した富士山清水港クルーズ株式会社が受託運航するフェリーで、清水港(静岡市)~土肥港(伊豆市)間を航路としています。駿河湾を航行し、海の上から富士山を眺められるのが一番の特徴。

続きを読む
商船三井さんふらわあ
さんふらわあかむい、さんふらわあぴりか(客室>シングル)新着!!

※「さんふらわあかむい」と「さんふらわあぴりか」は姉妹船(同型船)であるため、客室や船内設備は同じです。ここでは主に「さんふらわあぴりか」の画像を使って紹介しています。 商船三井さんふらわあ「さんふらわあかむい」「さんふ […]

続きを読む
商船三井さんふらわあ
さんふらわあしれとこ、さんふらわあだいせつ

「さんふらわあしれとこ」「さんふらわあだいせつ」は、今はない九越フェリー株式会社(後にリベラが吸収)が、2001年に「れいんぼうべる」「れいんぼうらぶ」の代替船として博多(福岡県)~直江津(新潟県)~室蘭(北海道)航路に就航させたフェリーで、2006年に「さんふらわあつくば」「さんふらわあみと」と交換され、大洗(茨城県)~苫小牧(北海道)航路にの深夜便として就航、2007年に現在の名称に変更されました。

続きを読む
商船三井さんふらわあ
さんふらわあふらの、さんふらわあさっぽろ(2代)

「さんふらわあふらの(2代目)」「さんふらわあさっぽろ(2代目)」は、「さんふらわあふらの(初代)」と「さんふらわあさっぽろ」の代替船として、2017年に就航した商船三井フェリー株式会社の姉妹船(同型船)です。

続きを読む
オレンジフェリー
おれんじえひめ、おれんじおおさか(パブリックスペース)

※「おれんじえひめ」と「おれんじおおさか」は姉妹船(同型船)なので、客室や船内設備は同じです。ここでは主に「おれんじおおさか」の画像を使って紹介しています。 オレンジフェリー「おれんじえひめ」「おれんじおおさか」のパブリ […]

続きを読む
新日本海フェリー
フェリーあざれあ、フェリーしらかば

フェリーあざれあ、フェリーしらかばは1994年に新潟~苫小牧航路に就航した新日本海フェリー株式会社の姉妹船です。この船の一番の特徴はその大きさ。総トン数2万トン超と当時は日本最大のフェリーでした。

続きを読む
新日本海フェリー
らべんだあ、あざれあ

「らべんだあ」「あざれあ」は、新潟(新潟県)~苫小牧(北海道)航路の「ゆうかり」「らいらっく」の代替船として2017年に就航した新日本海フェリー株式会社の姉妹船です。

続きを読む
太平洋フェリー
きそ(2代)

「きそ(2代目)」は、「きそ(初代)」の代替船として、2005年に就航した名古屋~仙台~苫小牧間を航路とする太平洋フェリー株式会社のフェリーです。

続きを読む
新日本海フェリー
すずらん、すいせん(2代)

「すずらん(2代)」「すいせん(2代)」は、「すずらん(初代)」「すいせん(初代)」の代替船として2012年に就航した、敦賀(福井県)~苫小牧(北海道)間を航路とする新日本海フェリー株式会社の姉妹船(同型船)です。

続きを読む
東京九州フェリー
はまゆう、それいゆ

「はまゆう」「それいゆ」は、2021年7月に開設された横須賀(神奈川県)~新門司(福岡県)間を航路とする東京九州フェリー株式会社の姉妹船(同型船)です。

続きを読む