※「さんふらわあふらの」と「さんふらわあさっぽろ」は姉妹船(同型船)であるため、客室や船内設備は同じです。ここでは主に「さんふらわあふらの」の画像を使用して紹介しています。

商船三井フェリー「さんふらわあふらの」「さんふらわあさっぽろ」の客室は、スイート、プレミアム、スーペリア、コンフォート、ツーリストの5クラスあります。ここではコンフォートクラスの客室を紹介します。

コンフォートは、簡単に言うと、かつての相部屋2段ベッドの「2等寝台」の進化版。
こちらはコンフォート区画の通路。両側に2段ベッドが並びます。

さんふらわあふらの07

最近は上段ベッドと下段ベッドの入口が別々の通路から入るよう造りになっているものが多く見られますが、この船では上下段とも同じ通路が入口となっています。
最大で4人の見知らぬ乗船客と顔を合わせることになるので、他社フェリーと比べるとプライバシーへの配慮は控えめ。

上段ベッドは手前に頭がくるように寝て、下段ベッドは奥に頭がくるように寝る造りになっています。
上段ベッドへは梯子ではなく階段を使って上がります。

階段の最上段の下にある穴は、脱いだ靴を収納しておくスペース。

さんふらわあふらの08

下段ベッドの靴はベッド下に収納。

さんふらわあふらの09

外からの視界を遮るカーテンは、布製の横引タイプ。
最近のフェリーではロールカーテンタイプが多いですが、ベッドルーム内の空調が効いていないと温度調整がしにくいので、これはこれで良いと言えます。

ベッドルーム内には、壁にハンガーが2つ架けられています。

さんふらわあふらの10

ハンガーの隣には室内照明。
照明の下には照明スイッチと、スマホ等の充電に使える電源コンセント、テレビのスピーカーが埋め込まれたパネルがあります。このパネルにはイヤフォン端子も付いているので、イヤフォンがあれば周囲を気にすることなく、消灯後もテレビを楽しめます。(イヤフォンは持ち込んだものが使えるほか、案内所で無料貸し出しを行っています)

隣には小さな鏡と小物が置ける棚、その奥には空調ダクトが付いています。

さんふらわあふらの11

足元側の壁には液晶テレビがあり、横になったり、枕元の壁にもたれて視聴することができます。

さんふらわあふらの12

ベッドスペースは、マットよりも少し長く、足元に荷物が置けるスペースがあります。
枕、キルケットに加え、使い捨てスリッパも付いています。

さんふらわあふらの13

このクラスの客室でスリッパが付いているのは少ないかもしれません。