クイーン宗谷は、北海道の稚内港と利尻島の鴛泊港、礼文島の香深港の間を航路とする東日本フェリー株式会社のフェリーです。
客室や客室のレイアウトは、この後就航したサイブリア宗谷までほとんど変わっておらず、唯一の個室である特別室と、座席指定の1等ラウンジ、区画指定タイプの1等和室、2等和室の4種類あります。
他フェリーの区画指定タイプの2等和室クラスの相部屋客室が、この会社のフェリーでは1等和室になっていて違和感があります。(2007年乗船)
礼文島入港時または出港時には、昔ながらのミーティングが今も続いている、歌って踊るユースホステル「桃岩荘」のヘルパーによる出迎えまたは見送りの踊りが催されるので、外部甲板に出て見るのをおすすめします。
![]() | ![]() | ![]() |
2等室 | 2等室のラウンジ | 1等和室 |
![]() | ![]() | ![]() |
1等指定席とラウンジ | 桃岩荘YHの見送り | ずっとカモメが付いてくる |
クイーン宗谷(1992年就航) | |
---|---|
全長 | 95.7m |
全幅 | 15m |
総トン数 | 3,531t |
旅客定員 | 500名 |
車両積載台数 | 乗用車66台、トラック21台 |
造船所 | 内海造船瀬戸田工場 |
※東日本フェリー株式会社は、2008年1月にハートランドフェリー株式会社に社名変更されました。
※クイーン宗谷は、「サイブリア宗谷」の就航に伴い、2007年に引退しました。