長野県
湯小路温泉 大和温泉
湯小路温泉大和温泉は長野県諏訪市にある日帰り温泉です。上諏訪では数少ない一般開放している共同浴場で、民家と民家の間の小路をくぐった先に施設があるのは、京都の古い住宅街のよう。
長門温泉 やすらぎの湯
長野県小県郡長和町にある日帰り温泉。道の駅「マルメロの駅ながと」に隣接する施設で、和紙の原料である楮(こうぞ)を煮るときに使われていた羽釜を浴槽にした釜風呂が珍しいです。
新戸倉温泉 戸倉国民温泉
新戸倉温泉戸倉国民温泉は長野県千曲市にある日帰り温泉です。新戸倉温泉中の共同浴場で、浴槽だけでなく、洗い場のカランやシャワーから出てくる湯も温泉。極めつけは、洗い場の床から床の洗浄・保温のために吹き出している湯も温泉。湯量の豊富さを活かした贅沢なところが何よりの特徴。
大町温泉郷 薬師の湯
大町温泉郷薬師の湯は長野県大町市にある日帰り温泉です。大町温泉郷では唯一の日帰り施設で、新館「アルプス自然浴の館」と旧館「体験風呂の館」のそれぞれに入浴施設があり、両方を利用することができます。