2022年4月24日 / 最終更新日 : 2022年4月22日 サイト管理人 名門大洋フェリーフェリーきょうと、ふくおか(浴室等) ※「フェリーきょうと」と「フェリーふくおか」は姉妹船(同型船)なので、客室や船内設備は同じです。 名門大洋フェリー「フェリーきょうと」「フェリーふくおか」の浴室等の水回りのパブリックスペースを紹介します。 ツーリスト、コ […]
2022年4月19日 / 最終更新日 : 2022年4月20日 サイト管理人 名門大洋フェリーフェリーきょうと、ふくおか(客室>ファーストS) 名門大洋フェリー「フェリーきょうと」「フェリーふくおか」の客室は、個室のスイート、デラックス、スーペリア、ファースト、プライベートS、相部屋のコンフォート、ツーリストの7クラスあります。ここではファーストSを紹介します。ファーストSは、関西~九州航路のフェリーに見られる1名定員の個室で、インサイドにあるため窓はありません。
2022年4月7日 / 最終更新日 : 2022年4月9日 サイト管理人 名門大洋フェリーフェリーきょうと、ふくおか(客室>コンフォート) 名門大洋フェリー「フェリーきょうと」「フェリーふくおか」の客室は、個室のスイート、デラックス、スーペリア、ファースト、プライベートS、相部屋のコンフォート、ツーリストの7クラスあります。ここではコンフォートを紹介します。
2022年3月30日 / 最終更新日 : 2022年4月3日 サイト管理人 名門大洋フェリーフェリーきょうと、ふくおか(客室>ツーリスト) 名門大洋フェリー「フェリーきょうと」「フェリーふくおか」の客室は、個室のスイート、デラックス、スーペリア、ファースト、プライベートS、相部屋のコンフォート、ツーリストの7クラスあります。ここではツーリストを紹介します。
2022年3月13日 / 最終更新日 : 2022年4月3日 サイト管理人 東京九州フェリーはまゆう、それいゆ(パブリックスペース2) 東京九州フェリー「はまゆう」「それいゆ」のパブリックスペース(スクリーンルーム、スポーツルーム、アミューズメントボックス等)を紹介します。
2022年3月12日 / 最終更新日 : 2022年4月3日 サイト管理人 東京九州フェリーはまゆう、それいゆ(パブリックスペース1) 東京九州フェリー「はまゆう」「それいゆ」のパブリックスペース(エントランスホール、フォワードサロン、オープンデッキ等)を紹介します。
2022年2月24日 / 最終更新日 : 2022年4月3日 サイト管理人 東京九州フェリーはまゆう、それいゆ(客室>ツーリストS) 東京九州フェリー「はまゆう」「それいゆ」の客室は、個室のデラックス、ステートと半個室のツーリストS、相部屋のツーリストAの4クラスあります。ここではツーリストSを紹介します。ツーリストSは1段ベッドと脇に専用スペースがある簡易個室タイプの部屋になります。
2022年1月29日 / 最終更新日 : 2022年4月3日 サイト管理人 東京九州フェリーはまゆう、それいゆ(客室>ツーリストA) 東京九州フェリー「はまゆう」「それいゆ」の客室は、個室のデラックス、ステートと半個室のツーリストS、相部屋のツーリストAの4クラスあります。ここではツーリストAを紹介します。昔のフェリーは、雑魚寝形式で寝るタイプの2等和室が多くを占めていましたが、「はまゆう」「それいゆ」にはなく、上下段の入口が異なるセパレート式の2段ベッドタイプのツーリストAが最安クラスの客室となっています。
2022年1月23日 / 最終更新日 : 2022年5月8日 サイト管理人 東京九州フェリーはまゆう、それいゆ(レストラン等) 東京九州フェリー「はまゆう」「それいゆ」のパブリックスペース(レストラン等)を紹介します。 同じSHKライングループの新日本海フェリーでは、レストラン、グリル、カフェの3カ所で食事が摂れましたが、「はまゆう」「それいゆ」では、レストランに集約されています。
2022年1月15日 / 最終更新日 : 2022年4月3日 サイト管理人 東京九州フェリーはまゆう、それいゆ(客室>ステート) 東京九州フェリー「はまゆう」「それいゆ」の客室は、個室のデラックス、ステートと半個室のツーリストS、相部屋のツーリストAの5クラスあります。ここではステートクラスの客室を紹介します。ステートクラスは、昔は1等室と呼ばれていた部屋で、4名定員の「和洋室」と2名定員の「ウィズペットルーム」の2種類あります。