2011年11月24日
満願寺温泉川湯は熊本県阿蘇郡南小国町にある日帰り温泉。満願寺温泉館の少し上流の川の中の露天風呂で、雨避けの屋根はあるものの、壁はなく対岸の道路からは丸見えなので、昼間だと男の人でも入るには気合が必要。
2011年11月24日
満願寺温泉満願寺温泉館は熊本県阿蘇郡南小国町にある日帰り温泉。満願寺という寺の近くにある共同浴場の一つで、小さな浴槽に大量の湯が源泉が掛け流され洗い場は常に湯浸し状態になっています。
2011年11月24日
阿蘇内牧温泉温泉割烹がね政宝湯は熊本県阿蘇市にある日帰り温泉。割烹料理店が管理する共同浴場で湯量の多さが特徴。
2011年11月24日
阿蘇内牧温泉大阿蘇は熊本県阿蘇市にある温泉宿。隣接する民宿が経営する小さな共同浴場で、番台はなく、脱衣所にある料金箱に入浴料をいれて入る仕組み。
2011年11月24日
弓ヶ浜温泉湯の宿湯楽亭は熊本県上天草市にある温泉宿。白湯と赤湯と呼ばれる2種類の源泉があります。
2010年11月24日
人吉温泉元湯は熊本県人吉市にある日帰り温泉。人吉城跡のそばにある木造の共同浴場で、昭和9年開業と新温泉に並んで歴史があります。
2010年11月24日
人吉温泉人吉旅館は熊本県人吉市にある温泉宿。人吉温泉の老舗旅館で、年季が入った木造の建物はきれいに手入れがされていて、ぴかぴかの廊下が良いです。
2010年11月24日
人吉温泉華まき温泉は熊本県人吉市にある日帰り温泉。人吉市の中心地から外れた田園地帯の中にあり、窓の外の田園風景を見ながら、ゆっくり浸かれます。
2008年11月24日
垂玉温泉山口旅館は熊本県阿蘇郡南阿蘇村にある温泉宿。
2001年11月24日
高森温泉月廻り温泉館は熊本県阿蘇郡高森町にある日帰り温泉。「21世紀に残したいふるさと百景」第1位に選ばれた月廻り公園の中にある施設で、一面ガラス張りの内湯と岩造りの露天風呂からの阿蘇五岳の眺めが良いです。