さんふらわあ さつま、きりしま
2018年5月6日
さんふらわあさつま、きりしまは、1993年、株式会社ブルーハイウェイライン西日本だった頃に就航したフェリーで、大阪南港~志布志港を航路とする姉妹船(同型船)です。1990年代に一時期、東京~大洗~苫小牧間を運航していたので、関東方面で乗った記憶のある方もいるかもしれません。
さんふらわあ あいぼり、こばると
2018年5月6日
「さんふらわあこばると」「さんふらわああいぼり」は、まだ関西汽船株式会社だった頃に就航したフェリーで、商船三井フェリー株式会社の子会社であるため、「さんふらわあ」の名前が付いています。大阪南港~別府観光港間を航路とし、同じ航路の「あいぼり」と「こばると」は姉妹船(同型船)になります。
フェリーあざれあ、フェリーしらかば
2018年5月5日
フェリーあざれあ、フェリーしらかばは1994年に新潟~苫小牧航路に就航した新日本海フェリー株式会社の姉妹船です。この船の一番の特徴はその大きさ。総トン数2万トン超と当時は日本最大のフェリーでした。
すずらん、すいせん(初代)
2018年5月11日
「すずらん(初代)」「すいせん(初代)」は、1996年に敦賀(福井県)~小樽(北海道)航路に就航した新日本海フェリー株式会社の姉妹船です。それまでの同社の他フェリーと比べて少しコンパクトになったこの船の一番の特徴は最高29.4ノット(換算すると約55km/h)の航海速力。
らいらっく、ゆうかり
2018年5月11日
「らいらっく」は2002年、「ゆうかり」は2003年に就航した新日本海フェリー株式会社の姉妹船で、新潟港(新潟県)~小樽港(北海道)間を航路とし、国内長距離フェリーでは初めて交通バリアフリー法(現・バリアフリー新法)に対応した船です。