※「さんふらわあしれとこ」と「さんふらわあだいせつ」は姉妹船(同型船)であるため、客室や船内設備は同じです。ここでは主に「さんふらわあしれとこ」の画像を使って紹介しています。

商船三井フェリー「さんふらわあしれとこ」「さんふらわあだいせつ」のカジュアルルームとドライバーズルームを紹介します。

メインの客室であるカジュアルルームは4人定員の相部屋。
出入口から窓まで続く通路に沿って左右に2つのベッドが並ぶ造りで、通路・ベッドとも外光が差し込むので室内は明るいです。(※画像は夜間に撮影したもの)

さんふらわあしれとこ14

窓際には椅子とテーブルが置かれた小さなスペースが。
カーテンで隠れた位置に電源コンセントがあり、ここで充電をしながらスマホを観て過ごす今風の姿が想像できます。

さんふらわあしれとこ15

ベッドは1段ベッドで高さがあるため、ベッドの上で立ち上がって着替えることも可能。
枕、毛布、シーツの備品があり、枕元には照明と電源コンセント、小荷物を置ける棚が備わります。

さんふらわあしれとこ17

また、足元には耐荷重数十キロもある折りたたみ式の大きめの棚があり、大きな荷物も置くことができます。

さんふらわあしれとこ16

さらに、ベッド下にも引き出し式の収納スペースが。かなりの容量があります。
2等寝台クラスでこれほど収納場所が豊富なフェリーは見たことがありません。

さんふらわあしれとこ18

最近のフェリーは、上下の出入口が異なる2段式が主流ですが、このカジュアルルームのベッドは1段式のため上下方向はそれらの2倍の高さがあり、収納スペースもたっぷり、出入口も広いので、カジュアルルームクラスを利用するなら、夕方便の「さんふらわあふらの」「さんふらわあさっぽろ」よりも深夜便のほうがおすすめです。

基本相部屋なので、同じ部屋になる人の善し悪しで過ごしやすさも変わりますが、乗組員の方の話では、閑散期等は相部屋にならないように配慮して割り当ててくれるそうです。

エントランスホールを挟んだ船尾側は、トラックドライバー専用の区画になっています。
寝室と娯楽室、浴室からなり、寝室は一般客向けのカジュアルルームとして販売されることもあります。

寝室は10名または12名定員で、ベッドの配置がカジュアルルームとは異なります。
また、カジュアルルームにはある、窓際の椅子・テーブルセットはありません。

さんふらわあしれとこ19

ベッドは、カジュアルルームのものよりも床面が高く、ベッド下の収納スペースの高さがあること、代わりに足元の折りたたみ式の棚がないのが異なる点。

さんふらわあしれとこ20

ドライバー専用浴室

さんふらわあしれとこ21

ドライバー用娯楽室。
館内は喫煙室を除き禁煙ですが、テーブルの上には吸い殻が入った灰皿が。
灰皿は備品なので、お得意様であるトラックドライバーには寛容なようです。

さんふらわあしれとこ22