※「すずらん」と「すいせん」は姉妹船(同型船)なので、客室や船内設備は同じです。ここでは主に「すずらん」の画像を使って紹介しています。
新日本海フェリー「すずらん」「すいせん」の客室は、個室のスイート、デラックスA、ステートAと半個室のツーリストS、大部屋のツーリストAの5クラスあります。ここではステートAを紹介します。
ステートA以上の客室には、新日本海フェリーでは初めてのカードキーが採用されています。
カードキーは、最近のビジネスホテルでよく見かける紙製のもので、回収されないため乗船記念として持ち帰ることができます。個室の利用人数分発行されるので、船内で別行動をとるときの不便さもありません。
ステートAクラスの客室は、洋室(2名定員、4名定員)と和室(2~3名定員)の3タイプ。
室内には、共通してトイレ、洗面所、液晶テレビ、小型冷蔵庫、ロッカーの設備があり、浴衣、フェイスタオル、使い捨てスリッパ、湯沸かしポット、茶器セット、石鹸、ティッシュ、歯ブラシといった備品が用意されています。
まずは、最も部屋数の多い「ツイン洋室(2名定員)」から。
手前にテーブル、椅子とクローゼット、反対側にトイレ兼洗面所のある水回り部屋、奥にナイトテーブルを挟むようにベッドが配置されています。
手前のテーブル付近には、液晶テレビや湯沸かしポット、小型冷蔵庫等が備え付けられています。
冷蔵庫は同社従来船のステートクラスにはなかった設備。
水回り部屋にある温水洗浄機能付きトイレ。
トイレは、同社従来船では1ランク上のデラックスルーム以上の個室にしかなかった設備。
「すずらん」「すいせん」ではステートクラスにも導入されています。
洗面台。
船の揺れで転がっていかないよう、コップフォルダーが備え付けられています。
ツインタイプは船の中央に配置されたインサイドルームであるため、外の景色(海)を見ることはできません。
その代わりに船体中央が吹き抜け部分から光を取り入れる窓が付いています。
同社従来船では衝立を設けて対向する部屋等から見えないようにしていましたが、「すずらん」「すいせん」では衝立がなくなり、代わりに出窓に正面から斜め45度ほど、船首側に角度がつけられています。
角度が付いているため、正面の部屋は見えにくく、それ以外の部屋は見えない造りになっています。
船首側の通路の窓から見るとこんな感じ。
しっかり採光されてるようになっていますが、船に乗って海は見えないのはやはり物足りなく感じるかもしれません。
閑散期の乗船だと、貸切料金がかからないので、海の見えるアウトサイド部屋(ステート4名定員洋室)のほうの利用をおすすめします。