旅行・地域
上諏訪温泉へ~味噌~

長野県は味噌造りも盛んで、信州味噌として知られています。 神州一味噌の会社は、先日紹介した「真澄」の宮坂醸造株式会社の食品事業部門が分社化したもの。 タケヤ味噌で知られる竹屋も諏訪市発祥です。   工場の傍らに […]

続きを読む
旅行・地域
上諏訪温泉へ~酒蔵めぐり~

長野県は、酒蔵数が全国で2番目に多く、諏訪市内にも国道20号線(甲州街道)沿いの500mの間に「真澄」「舞姫」「麗人」「本金」「横笛」の5軒の酒蔵(諏訪五蔵)が並びます。 真澄(宮坂醸造)。 舞姫 麗人(麗人酒造) 本金 […]

続きを読む
旅行・地域
上諏訪温泉へ~温泉~

上諏訪は、全国でも数少ない自宅に温泉が引ける温泉地でもあります。 町を歩いていると、敷地内に大きな温泉タンクのある民家があちことで見られます。 毎分1.8リットル当たり2ヶ月で約24,000円。 これに温泉下水道使用料に […]

続きを読む
旅行・地域
上諏訪温泉へ~信州諏訪みそ天丼~

長野県諏訪市で地域振興を目的に2005年からはじまったご当地グルメ「信州諏訪みそ天丼」。 天丼の汁の代わりに味噌だれがかかったイメージの丼です。 諏訪産の味噌と長野県産の食材を1品以上使用していることが条件とされていて、 […]

続きを読む
旅行・地域
ホテル1899

東京、新橋にある12月1日にオープンしたばかりの「ホテル1899東京」へ。 1899年に創業した老舗旅館が新たにオープンさせたことが名前の由来です。   2階にあるフロント。 フロントに茶釜があり、ウェルカム茶 […]

続きを読む
フェリー
SHKライングループ、2021年春に横須賀~北九州にフェリー航路を開設

新日本海フェリー、阪九フェリー、関釜フェリー等からなるSHKライングループは12月18日、神奈川県の横須賀港と福岡県の北九州港を結ぶ定期航路を新たに開設すると発表しました。 日曜を除く毎日1便で、航行時間は20時間30分 […]

続きを読む
旅行・地域
静岡新聞・静岡放送東京支社ビル(東京都中央区)

新橋方面に行くことになり、ついでに周辺の変わったモノ探し。 新橋駅近くにある静岡新聞と静岡放送、山梨日日新聞と山梨放送の東京支社が入居するビルで、有名建築家の丹下健三氏が設計、1967年に竣工した建物です。 茶色の円筒に […]

続きを読む
旅行・地域
OK牧場 モーニング定食(掛川市)

ガッツ石松でもパチンコ店でもないですよー。 新東名高速道路の掛川PA(下り)にある時之栖系列のステーキ&ハンバーグのお店です。 ネットで、前日の残り物を提供する数百円の格安モーニングメニューを見た記憶があり、新東名を利用 […]

続きを読む
その他
怪しい!?牛乳

通りがかったスーパーで見つけた牛乳。 北海道乳業の「低脂肪」牛乳なのですが、 価格表示が... 「体脂肪」牛乳...想像したくない味ですね。

続きを読む
食べる
じゃがいもコロコロ 行者にんにく味

北菓楼の「開拓おかき」を食べることが多いのですが、類似品の「じゃがいもころころ」(こちらはとうきびチョコの株式会社ホリの製品)で行者にんにく味というのを見つけ、買ってみました。 原材料には、ギョウジャニンニクの他に、ロー […]

続きを読む