2016年12月30日 / 最終更新日 : 2020年3月24日 サイト管理人 旅行・地域徳島旅2016(その1) 青春18きっぷ旅の予定が、日程の都合で新幹線で関西まで行くことに…。 関西と言えば、551蓬莱の豚まん(=肉まん)。 味、値段ともここの豚まんに敵うものはありません。 駅ホームのベンチって、線路側を向けて設置 […]
2016年12月9日 / 最終更新日 : 2020年1月13日 サイト管理人 旅行・地域渥美半島旅2016(その2) 半島の南側を走る国道42号線。 静岡県の浜松市から紀伊半島を海沿いに和歌山市まで続く国道で、うち、渥美半島の伊良湖から三重県の伊勢までの間は海上が国道となっていて、伊勢湾フェリーで移動することになります。 何度か乗ったこ […]
2016年12月2日 / 最終更新日 : 2020年1月13日 サイト管理人 旅行・地域渥美半島旅2016(その1) 愛知県の南部、渥美半島へ。 渥美半島は農業が盛んな地域で、メロンやトマト、電照菊を栽培するハウスが立ち並びます。 露地は一面キャベツ畑。 海産物では、大あさり(ウチムラサキ)。 殻が10cmはある大きな貝で、殻の裏側が紫 […]
2016年11月25日 / 最終更新日 : 2020年11月19日 サイト管理人 フェリー商船三井フェリー「さんふらわあふらの」その3 (注)こちらで紹介している「さんふらわあふらの」は、平成29年5月に引退した旧船のほうです。新造船のほうは別記事で紹介していますのでそちらをご覧下さい。 外部甲板。 航行中も外部甲板へ出ることができます。 船体の錆が目立 […]
2016年11月19日 / 最終更新日 : 2020年11月19日 サイト管理人 フェリー商船三井フェリー 「さんふらわあふらの」その2 (注)こちらで紹介している「さんふらわあふらの」は、平成29年5月に引退した旧船です。新造船のほうは別記事で紹介していますのでそちらをご覧下さい。 最上階にある展望レストラン。 朝食1050円、昼食800円、夕食1900 […]
2016年11月12日 / 最終更新日 : 2020年11月19日 サイト管理人 フェリー商船三井フェリー「さんふらわあふらの」その1 (注)こちらで紹介している「さんふらわあふらの」は、平成29年5月に引退した旧船のほうです。新造船のほうは別記事で紹介していますのでそちらをご覧下さい。 北海道からの帰りは、商船三井フェリー株式会社の「さんふらわあふらの […]
2016年10月22日 / 最終更新日 : 2020年11月17日 サイト管理人 フェリー商船三井フェリーの新造船2隻、来年5月、8月に就航 首都圏からフェリーを利用して北海道に行く場合に、最も近い港となるのが茨城県にある大洗港。ここと北海道の苫小牧の間を航路とする商船三井フェリー株式会社の新造船の情報が21日から掲載されています。 船名は現行と同じ「さんふら […]
2016年10月8日 / 最終更新日 : 2016年10月8日 食べるポテトチップスクリスプ 新商品の本格的な販売に先立ち、一部の地域でテスト販売して反応をみるテストマーケティングという手法があり、この商品もその一つと思われます。 8月から北海道や東北で先行発売されていた「ポテトチップスクリスプ」が明日から首都圏 […]
2016年9月27日 / 最終更新日 : 2016年9月27日 食べるクッキー食べ放題 以前、店の前を通りかかってから気になっていたクッキー食べ放題の店へ。 平日のみのメニューで1ドリンク付きで60分間というもの。 クッキーが好きなだけ食べられるなんて贅沢~。 20枚位だったら余裕で食べられるだろうと思って […]
2016年9月7日 / 最終更新日 : 2020年11月17日 サイト管理人 フェリー新日本海フェリー らべんだあ復活! 昨日進水式が行われた新日本海フェリー株式会社の新造船が「らべんだあ」と命名されました。 かつて舞鶴〜小樽を航路としていたこのフェリー会社の最も豪華な船と同じ名前です。 姉妹船は「しらゆり」になるのかと思ったら… […]