2021年4月19日 / 最終更新日 : 2021年4月19日 サイト管理人 旅行・地域東大和市、旧日立航空機立川工場変電所の全面公開を8月より予定 東京都東大和市では、現在保存・改修工事を行っている戦災建造物「旧・日立航空機立川工場変電所」を8月より公開を再開する予定をしています。
2021年4月14日 / 最終更新日 : 2021年4月18日 サイト管理人 旅行・地域晴海橋梁(東京都江東区、中央区) 豊洲地区(東京都江東区)と晴海地区(東京都中央区)を繋ぐ春海橋の横に錆び付いた橋があります。「晴海橋梁」や「晴海鉄道橋」と呼ばれる橋で、かつて東京都港湾局が運営する貨物輸送用の鉄道が走っていました。
2021年3月28日 / 最終更新日 : 2021年3月28日 サイト管理人 旅行・地域小樽「オタモイ遊園地」跡の再開発について、ニトリが事業化を検討 家具・インテリア製造の小売業大手のニトリの似鳥昭雄会長は3月26日、北海道新聞のインタビューに答え、小樽商工会議所が進めている「オタモイ遊園地」跡の再開発計画について、ニトリグループとして事業化に乗り出す可能性を示しました。
2021年2月6日 / 最終更新日 : 2021年4月18日 サイト管理人 旅行・地域北王子線跡の線路等撤去工事が開始 東京都北区、都心に残る廃線跡は、かつてここにあった日本製紙の北王子倉庫に貨物を輸送するために、東北本線から引き込まれていたJR貨物(日本貨物鉄道)の専用線跡です。
2020年11月21日 / 最終更新日 : 2021年2月27日 サイト管理人 旅行・地域調布飛行場 調布飛行場は、1939年(昭和14年)に当時の東京府が、畑や山林を半ば強制的に買い上げ建設に着手、1941年(昭和16年)に公共用飛行場「東京調布飛行場」として開設されました。基礎工事には府中刑務所の受刑者等が動員されたそうです。
2020年11月15日 / 最終更新日 : 2021年4月18日 サイト管理人 旅行・地域厚木基地への軍用引込線跡 相鉄本線相模大塚駅(神奈川県大和市)から少し海老名側に進んだあたりから分岐する線路は、厚木基地(厚木海軍飛行場)への軍用引込線(約800m)で、鉄道を利用して基地内に航空燃料を輸送するために使われていたものでした。
2020年10月29日 / 最終更新日 : 2021年3月20日 サイト管理人 旅行・地域金時公園公衆トイレ(仙石原前哨基地) 箱根のとある山の登山口にてエヴァンゲリオン仕様のトイレに遭遇しました。箱根町では、地域活性化に繋げることを目的にエヴァンゲリオンとコラボレーションした公用車のラッピングや原付ナンバープレートの導入等に取り組んでいるそうです。
2020年10月17日 / 最終更新日 : 2021年2月27日 サイト管理人 旅行・地域志村けんの木 西武鉄道の東村山駅へ。東村山といえば、「志村けんの全員集合 東村山音頭」。 今年3月に亡くなったタレントの志村けんが、テレビ番組「8時だョ!全員集合」の「少年少女合唱隊」のコーナーで出身地の「東村山音頭」をリメイクした曲を歌い踊っていたのをまず思い浮かべます。
2020年10月6日 / 最終更新日 : 2021年2月27日 サイト管理人 旅行・地域浜松広報館 静岡県浜松市にある航空自衛隊の広報を目的として1999年4月に施設で「エアーパーク」の愛称が付いています。航空自衛隊浜松基地に隣接しており、施設は自衛隊の資料が展示されている「展示資料館」と実際に使用された航空機が屋内展示されている「展示格納庫」からなります。
2020年9月6日 / 最終更新日 : 2021年3月26日 サイト管理人 旅行・地域品川台場 台場とは、江戸時代の末期に海上からの攻撃を防御するために設けられた砲台のことで、品川台場は1953年(嘉永6年)にアメリカ合衆国の使者としてペリー艦隊が来航し、日本に開国を要求したことをきっかけに品川沖に設けられました。