旅行・地域

旅行・地域
小樽商工会議所、ニトリの支援を受け「オタモイ遊園地」跡の再開発へ向けた調査を実施

昭和初期に道内屈指の行楽地として賑わった「オタモイ遊園地」の跡地の再開発を検討する小樽商工会議所は、今年3月に家具・インテリア製造の小売業大手のニトリから寄付を受けた5千万円の調査費を活用して現地調査や勉強会を実施。9月下旬には現地視察も行われました。

続きを読む
バイク
ライダーズイン

ライダーズインは、高知県の補助事業「中山間ふるさと支援事業(平成8年~10年)」を活用して建設された、ライダー向けの宿泊施設です。

続きを読む
旅行・地域
東大和市、旧日立航空機立川工場変電所の内部公開を10月20日より開始

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため一般公開が見合わされていた、東京都東大和市にある戦災建造物「旧・日立航空機立川工場変電所」について、緊急事態宣言が解除されたことを受けて10月20日(水)から一般公開が行われることになりました。

続きを読む
旅行・地域
東大和市、旧日立航空機立川工場変電所の全面公開を8月より予定

東京都東大和市では、現在保存・改修工事を行っている戦災建造物「旧・日立航空機立川工場変電所」を8月より公開を再開する予定をしています。

続きを読む
旅行・地域
ひとつぶの麦、閉館

北海道川上郡弟子屈町、摩周湖近くにある旅人宿「ひとつぶの麦」さんが2018年9月末で閉館しました。

続きを読む
旅行・地域
竜宮洞穴(富士河口湖町)

山梨県富士河口湖町の青木ヶ原樹海にある溶岩洞穴へ。このあたりの溶岩洞穴は、溶岩流が高温・高圧下でガス化した水分が内部に空洞を作り、それが繋がりトンネル状の横穴となってできたものと考えられています。

続きを読む
旅行・地域
金時公園(駿東郡小山町)

金時公園は、静岡県駿東郡小山町にある史跡公園です。小山町は、昔話や童話の「足柄山の金太郎」の伝説が残る地で、熊と相撲をとった「金時山」や大ゴイを捕まえたとされる「沼子の池」等、ゆかりある場所が多く残っています。

続きを読む
旅行・地域
静岡新聞・静岡放送東京支社ビル(東京都中央区)

新橋方面に行くことになり、ついでに周辺の変わったモノ探し。 新橋駅近くにある静岡新聞と静岡放送、山梨日日新聞と山梨放送の東京支社が入居するビルで、有名建築家の丹下健三氏が設計、1967年に竣工した建物です。 茶色の円筒に […]

続きを読む
旅行・地域
京都の桜5(京都市)

昨日(04/12)の府立植物園の西側、北山大橋から北大路橋までの賀茂川沿いの遊歩道「半木(なからぎ)の道」。 紅枝垂桜が満開でした。 ○半木の道 ・京都市左京区(地下鉄北大路駅から徒歩5分)

続きを読む
旅行・地域
京都の桜4(京都市)

昨日(04/12)の仁和寺。 高さ3メートル位にしか成長しない御室桜(おむろざくら)が満開でした。 ○仁和寺 ・京都市右京区(JR京都駅からバスで約40分) ・拝観時間 9:00~16:30 ・拝観料:\500

続きを読む