旅行・地域
東大和市、旧日立航空機立川工場変電所の内部公開を10月20日より開始

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため一般公開が見合わされていた、東京都東大和市にある戦災建造物「旧・日立航空機立川工場変電所」について、緊急事態宣言が解除されたことを受けて10月20日(水)から一般公開が行われることになりました。

続きを読む
旅行・地域
東大和市、旧日立航空機立川工場変電所の全面公開を8月より予定

東京都東大和市では、現在保存・改修工事を行っている戦災建造物「旧・日立航空機立川工場変電所」を8月より公開を再開する予定をしています。

続きを読む
フェリー
東京九州フェリー、海の日に船内見学会開催を予定

横須賀(神奈川県)~新門司(福岡県)を航路とする東京九州フェリー株式会社は、就航1周年を記念した海の日イベントとして、7月18日(月)に同航路の使用船舶「はまゆう」の見学会を開催することを公表しました。

続きを読む
旅行・地域
ひとつぶの麦、閉館

北海道川上郡弟子屈町、摩周湖近くにある旅人宿「ひとつぶの麦」さんが2018年9月末で閉館しました。

続きを読む
旅行・地域
竜宮洞穴(富士河口湖町)

山梨県富士河口湖町の青木ヶ原樹海にある溶岩洞穴へ。このあたりの溶岩洞穴は、溶岩流が高温・高圧下でガス化した水分が内部に空洞を作り、それが繋がりトンネル状の横穴となってできたものと考えられています。

続きを読む
フェリー
ジャンボフェリーの新造船「あおい」進水

内海造船瀬戸田工場(広島県尾道市)において5月28日、神戸港~高松東港を航路とするジャンボフェリー株式会社が2022年10月に就航を予定している新造船の命名・進水式が行われました。船名は「あおい」。

続きを読む
その他
JR東日本、鉄道の日を記念した鉄道コンテナ型ハウスを期間限定発売

JR東日本は10月13日、乃村工藝社グループのスクエアと連携し、昭和60年代の貨物コンテナ「国鉄6000形コンテナ黄緑6号色」をほぼ実物大で再現したコンテナ型ハウス「マチハコトレイン」を鉄道グッズの公式通販サイト「JRE MALL」で発売しました。

続きを読む
旅行・地域
金時公園(駿東郡小山町)

金時公園は、静岡県駿東郡小山町にある史跡公園です。小山町は、昔話や童話の「足柄山の金太郎」の伝説が残る地で、熊と相撲をとった「金時山」や大ゴイを捕まえたとされる「沼子の池」等、ゆかりある場所が多く残っています。

続きを読む
フェリー
宮崎カーフェリー、PCR検査キットの無料提供キャンペーンを実施

神戸(兵庫県)~宮崎(宮崎県)を航路とする宮崎カーフェリー株式会社は、8月3日より、フェリーの乗船を予約した人にPCR検査キットを無料で提供するキャンペーンを実施しています。

続きを読む
旅行・地域
静岡新聞・静岡放送東京支社ビル(東京都中央区)

新橋方面に行くことになり、ついでに周辺の変わったモノ探し。 新橋駅近くにある静岡新聞と静岡放送、山梨日日新聞と山梨放送の東京支社が入居するビルで、有名建築家の丹下健三氏が設計、1967年に竣工した建物です。 茶色の円筒に […]

続きを読む