ボトルケージホルダー(PC500-DXほか)
2009年11月14日
ペットボトル用のボトルケージ(PC500)とボトルケージ用のホルダー(BH-95DX)がセットになった商品。 ライトウィングにはフレームに取付用の穴があいていないので、これを使って取り付けようと購入しました。 ...が、 […]
京都 嵐山サイクリング
2009年11月2日
約1年ぶりの嵐山サイクリング。 紅葉は色付き始め。平日なのにわんさか観光客が訪れていました。 渡月橋からほんの少し桂川の上流に行くと別世界のような静けさ。たくさんのちびっ子を乗せた屋台船が遊覧していました。 その屋台船に […]
北海道旅2009秋(その7)
2009年10月27日
再び、屈斜路湖畔のコタンの集落を起点にサイクリングへ。 前回と同じく、国道243号線を走り、丸山を過ぎたところで美留和方面に向かう脇道に入ります。 釧路川を渡り、小高い丘を越えて下ると美留和の中心街!?。 ここから国道3 […]
北海道旅2009秋(その6)
2009年10月27日
天気がいまいちでもそれが釧路だとよくあること、仕方ないとあきらめられるかとやってきたのは旧鶴居軌道跡。 北海道が開拓される時代に利用されていた殖民軌道跡です。 殖民軌道とは、鉄道駅から離れ、道路の敷設が困難な辺境の地から […]
北海道旅2009秋(その5)
2009年10月26日
屈斜路湖畔のコタンの集落を起点にサイクリングへ。 国道243号線を走り、丸山を過ぎたところで美留和方面に向かう脇道に入ります。 まず現れるのは玉川大学の研究施設。 放牧されているダチョウたちが怪しげにこちらをみています。 […]