旅行・地域
産地の試食

長野県のとある農産物直売所。 剥いたりんごを一口サイズにカットしたものが試食用に置いている、よくある試食コーナーと違って、ここの試食コーナーは、置いてある包丁を使って、味見したいりんごを自分で剥いて試食します。太っ腹! […]

続きを読む
自転車
サイクルモード2008(その2)

昨日、今日とインテックス大阪で日本最大級の自転車のイベント「サイクルモード2008」が開催されています。来週末は東京が会場となり、東京会場のほうはより内容が充実していて、おまけにレディース入場無料デーもあるのだとか。 会 […]

続きを読む
自転車
サイクルモード2008(その1)

インテックス大阪で開催されている日本最大級の自転車のイベント「サイクルモード2008」へ。 今日、明日と大阪が会場で、来週末は東京が会場となります。東京会場のほうが内容が充実していて、おまけにレディース入場無料デーもある […]

続きを読む
その他
もえろ

とあるイベント会場に設置されていた仮設ゴミ箱。 2つ並んだもう一方には「カン」と書かれていたので、おそらくこちらは燃えるゴミを入れる用なのだと思いますが、書かれている文字は「もえろ」。 燃えろ→燃えてほしい→燃えないもの […]

続きを読む
自転車
サイクルベア

とある町で見つけた自転車用のエスカレーター。 コンベアの自転車版ですね。 自転車は坂の上まで上げてくれますが、人間は歩いて階段を上がらないといけません。 通路の右側にあるエスカレーターを利用すると右側通行をすることになり […]

続きを読む
自転車
DAHONスリップカバー

上から被せるタイプの輪行袋。巾着袋を逆さまにしたようなイメージで、上部に開いている穴に手を入れて自転車を直接持ちます。DAHONの折りたたみ自転車(20インチ)用なので、18インチのライトウィングは余裕で入ります。 収納 […]

続きを読む
その他
方便で話す自販機

高速道路のパーキングエリアで発見。 画面の「日本語」「関西弁」「名古屋弁」「英語」のいずれかのボタンにタッチすると、その方言や言語で購入案内をしてくれるというもの。 関西弁の場合、 「あっかい飲みもん、つめたい飲みもん、 […]

続きを読む
自転車
サドル盗難防止ワイヤー

ワイヤーの先にダイヤル錠が付いたもので、ワイヤーをフレームとサドルに通してロックすることで盗難を防ごうというものです。ワイヤー長は90cmあるので、他の用途にも使えそうです。

続きを読む
旅行・地域
高速道路料金値下げ

総合経済対策の一環として、10月(一部は9月前倒し)から1年間、高速道路料金が引き下げられることが決まりました。 ETC利用の車が対象で、高速道路3社(東日本、中日本、西日本)の全線で土日祝日の午前9時~午後5時の100 […]

続きを読む
自転車
グリップ交換

シフトレバーを交換により、右側のグリップの長さが足りなくなってしまったので、純正のグリップをBBBのエルゴグリップ(BHG-24)に交換。人間工学に基づいたデザインなんだそうで掌があたる部分が柔らかい材質でできています。

続きを読む