2010年5月15日
千里浜なぎさドライブウェイ。石川県の羽咋郡宝達志水町から千里浜町までの約8kmの砂浜の波打ち際を自動車やバスがひっきりなしに走っています。 海沿いの国道249号線を走っていると、アイスクリームを売っているようなお店が。 […]
2010年5月14日
この旅の目的はこれでした。 ほたるいかミュージアム。 滑川市にあるホタルイカの博物館。上から見ると建物もイカの形をしています。 年中営業していますが、生きているホタルイカが見られるのは3月下旬から5月末までのホタルイカ漁 […]
2010年5月13日
引き続き杉津PAを探索。 大馬鹿ヤローカレー&馬鹿ヤローカレー。馬肉と鹿肉が入っているからこの名前のようです。パッケージ表紙の顔が泣いているのは美味しいからなのか、辛いからなのかどちらなのでしょう。ぴんとくるものがないの […]
2010年5月12日
北陸自動車道の賤ヶ岳SAで休憩。 入口の商品棚を見ると、長浜名物つるやのサラダパン(珍品No.153)が売っているではありませんか。たくあんのマヨネーズ和えが具に入っているというパン。食べ慣れた地元の人ならともかく、こん […]
2010年5月4日
京都府相良郡笠置村(←村なんです)にある笠置キャンプ場へ。といっても、ここでキャンプをしている旅仲間の陣中見舞いですが...。(笑) GWまっただ中ということもあって、けっこうな人で賑わってました。今回は薫製に初挑戦。折 […]
2010年4月6日
下の記事と同じ日の八幡市の背割堤。平日にもかかわらず、たくさんの人で賑わってました。 大きな音に空を見上げると、ヘリコプターが上空でホバリング。どこかの新聞かテレビで紹介されるのでしょうね。
2010年4月5日
京都府長岡京市にある長岡天満宮の桜。こちらはただいま満開中。 幹から花が咲いているような木がありました。 近くの年配のご夫婦が営む小さな喫茶店。 ジャズが流れる店で挽きたての珈琲を飲んで小休憩。
2010年3月30日
京都市上京区にある御所の桃林。約90本の桃が植えられています。久しぶりに行ってみるとちょうど花の見頃でした。 桜が満開になるのはあと数日くらいでしょうか。
2010年3月28日
春です、桜です。写真は東京都千代田区にある日比谷公園の週末の状況。 まだ咲き始め。 今週前半は気温が低い予報なので満開になるのはもう少し先になりそうです。
2010年3月22日
今年初めての神戸元町の中華街「南京町」へ。 呼び込みのお姉さんがちょっと諄い感じがしましたが、新規開拓のためと裏通りにある「又一村」に入ってみました。 ランチ(平日のみ10:30~15:30)は、海老チリ定食、酢豚定食、 […]