車を走らせ、島の東部の黒神町へ。
ガイドブックに必ず載っている埋没鳥居。
1914年の大きな噴火により火山灰で埋まってしまったものです。
観光客してますね~。(笑)

158129113

桜島は活火山で今でも頻繁に噴煙をあげています。

158129114

しばらくすると噴き出された灰が降ってきました。
ぼたぼたと車の窓ガラスに落ちてくる音が聞こえます。

158129115

石が降ってくることもあるようです。

158129116

幸い石までは降ってこず、愛車が被害を受けることもなく一安心。
島の所々に噴火時に避難するためのシェルターがあります。

158129117

こちらはバス停を兼ねた避難壕

158129118

このあたりの墓はみな墓石の上に屋根がついているのです。

158129119

火山灰が積もらないようにあるものかと思っていたら、そうではなく、この地域では墓を豪華にする慣習があって、屋根を付けるのもその一つなのだそうです。

158129120

このような墓は熊本との県境、堀切峠まで散見され、峠を越えると全く見なくなりました。峠が文化の境になっているようですね。

桜島を離れ、私的今日の一番の目的地テイエム温泉へ。

158129121

湯温が低めで、この時期だとちょっと温く感じます。
浴槽の縁に温泉成分が固着してサルノキシカケのようになっているのが特徴。

158129122

でも、ネットで紹介されていたほどではありませんでした。削っちゃったのでしょうか。
露天風呂に続くドア?
開けてみてると何もありませんでした。

158129123
湯上がり後に管理人さんに聞いてみると、保健所の指導を受け撤去したのだとか。
入ってみたかったなあ、残念。

受付のところには、以前使われていた配管のジョイント部が展示?されていました。

158129124
温泉成分が管の内側に固着して詰まってしまったもの。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です