北海道車中泊旅2018(その11)
国道238号線を走り、猿払村をさらに南下。 付近山側は鬼志別演習場があるため、通行禁止の標示が所々に見られます。 そこを流れる川の名は「自衛隊川」...そのままですね。 猿払から浜頓別まで、国道に沿う形で全長21.3km […]
コンフィデンスマンJP ロマンス編
目に見えるものが真実とは限らない... 2018年にフジテレビ系で放映された古沢良太脚本のテレビドラマ「コンフィデンスマンJP」の劇場版が17日から公開されました。 今回は、ダー子(長澤まさみ)、ボクちゃん(東出昌大)、 […]
新日本海フェリー、北海道倶知安に高級宿泊施設の開業を予定
新日本海フェリー株式会社は、21日に北海道倶知安町に高級宿泊施設を開業すると発表しました。 施設は木造平屋建てで、18ある客室すべてに源泉かけ流しの露天風呂を設置、敷地内にはフィットネスジムやエステ施設などを備わるという […]
ENCORE!! ENCORE!!
元オフコースの小田和正の2018年ツアー「ENCORE!!」の追加公演「ENCORE!! ENCORE!!」が5月14日から始まりました。 今年で御年72。小田さんの声が聞けるうちに、元気なうちに、とツアー2日目の横浜ア […]
カテキン堂(西尾市)
抹茶の生産地で知られる、西尾市にある大判焼きの店。 明治に建てられたレトロ感たっぷりの木造の建物は、かつて西尾郵便局として使われていたもの。 鬼瓦には郵便局の名残が。 名物の大判焼きは「カテキン焼き」という名称で、生地に […]
抹茶色ポスト(西尾市)
「西尾の抹茶」として有名な抹茶の産地、西尾市の井桁屋公園にあるポスト。 日本でもこの街にしかない抹茶色のポストで、正式名称は「おもてなし・まごころポスト」といいます。 抹茶=おもてなし、からこの色にしているのだとか。 近 […]
アサヒ飲料富士山工場見学(富士市)
静岡県富士宮市にあるアサヒ飲料の富士山工場の見学へ。ここの工場では、アサヒ十六茶やアサヒおいしい水富士山、三ツ矢サイダー等が製造されています。 駐車場横にある「十六茶庭園」は、2017年3月にオープンしたもの。十六茶の原 […]
シルバーフェリー、宮古~室蘭航路開設1周年等割引を実施
川崎近海汽船株式会社(シルバーフェリー)は、昨年6月に新設した宮古(岩手県)~室蘭(北海道)航路の1周年記念と三陸復興を兼ね、運賃を40%割り引くキャンペーンを実施します。 期間は9月末までの半年で、盆やGWも対象期間に […]