旅行・地域
茂造の覚悟

毎年のGWの楽しみ、吉本新喜劇の辻本茂雄が自ら作、演出を務める特別公演を観に、今年も関東から関西まで車でひとっ走り。 2月に座長を退任し、露出の減った辻本茂雄演じる茂造を観ようと、京都の祇園花月は立ち見客も出る超満員。 […]

続きを読む
旅行・地域
謎の石垣(西尾市)

西尾市の、とある商店街の駐車場にて。 駐車場脇の民家の石垣を見ると、石がにょきっといくつも飛び出しているではありませんか。 よく見ると階段状に規則的に並んでいるようです。 左側のほうは下の部分が切り落とされたような様子。 […]

続きを読む
旅行・地域
カテキン堂(西尾市)

抹茶の生産地で知られる、西尾市にある大判焼きの店。 明治に建てられたレトロ感たっぷりの木造の建物は、かつて西尾郵便局として使われていたもの。 鬼瓦には郵便局の名残が。 名物の大判焼きは「カテキン焼き」という名称で、生地に […]

続きを読む
旅行・地域
抹茶色ポスト(西尾市)

「西尾の抹茶」として有名な抹茶の産地、西尾市の井桁屋公園にあるポスト。 日本でもこの街にしかない抹茶色のポストで、正式名称は「おもてなし・まごころポスト」といいます。 抹茶=おもてなし、からこの色にしているのだとか。 近 […]

続きを読む
旅行・地域
アサヒ飲料富士山工場見学(富士市)

静岡県富士宮市にあるアサヒ飲料の富士山工場の見学へ。ここの工場では、アサヒ十六茶やアサヒおいしい水富士山、三ツ矢サイダー等が製造されています。 駐車場横にある「十六茶庭園」は、2017年3月にオープンしたもの。十六茶の原 […]

続きを読む
フェリー
シルバーフェリー、宮古~室蘭航路開設1周年等割引を実施

川崎近海汽船株式会社(シルバーフェリー)は、昨年6月に新設した宮古(岩手県)~室蘭(北海道)航路の1周年記念と三陸復興を兼ね、運賃を40%割り引くキャンペーンを実施します。 期間は9月末までの半年で、盆やGWも対象期間に […]

続きを読む
フェリー
太平洋フェリー新造船「きたかみ」船内見学会6

太平洋フェリー新造船「きたかみ」船内見学会、今回はパブリックスペースの状況です。

続きを読む
フェリー
太平洋フェリー新造船「きたかみ」船内見学会5

太平洋フェリー新造船「きたかみ」船内見学会、今回は飲食設備・浴室等の状況です。

続きを読む
フェリー
太平洋フェリー新造船「きたかみ」船内見学会4

太平洋フェリー新造船「きたかみ」船内見学会、今回は特等室とドライバーズルームの状況。

続きを読む
フェリー
ハートランドフェリー、往年のカニ族向け乗船運賃割引を実施

北海道~利尻島、礼文島、奥尻島間を航路とするフェリーを運航するハートランドフェリー株式会社は、1960~1970年代に利尻島や礼文島を船舶を利用して訪れた「カニ族」を対象に、当時の写真を提示すると乗船割引が適用される企画 […]

続きを読む