北海道旅2002秋2
2002年9月30日
再び秋の北海道へ。 この時期は美味しい生さんまが食べられます。北見発祥の回転寿司トリトン。 生さんま。 この頃は1皿2貫が120円、店で一番安いメニューでした。
北海道ツーリング2002秋
2002年9月21日
一度やってみたかった北海道弾丸ツーリングを決行。往路は舞鶴港から小樽港行きのフェリーを利用。船内2泊となりますが、小樽着が4:30と早朝のため、1日目一杯使えるのがメリット。
トランザルプミーティングin広島
2002年9月9日
広島の山奥で開催されたトランザルプミーティングに参加。早朝に出発すると余裕で日帰りできます。 トランザルプ、そして同じエンジンを持つNT650が勢揃い。 関東の大御所オーナーさん、そして初対面の九州や中国のトランザルプオ […]
北海道旅2002初夏
2002年6月30日
帯広in帯広outでレンタカー旅へ。かねてから、のんびり浸かりたいと思っていた菅野温泉の湯治部に宿泊。 宿主は無愛想で有名でしたが、温泉はホンモノ。 明治から続いた歴史ある温泉宿は2008年に廃業。2014年に別経営 […]
デイトナへ(周智郡森町)
2002年5月31日
お世辞にも足つきが良いとは言えないXL650V Transalp(トランザルプ)に装着するエンジンガードを手軽に入手する方法がないかと検討していたところ、デイトナの担当者の方からGIVI製品のエンジンガードを新たに取り扱いを始めるとの朗報が。さらに、商品取扱い前の取付確認等をするための車輌にならないかとのオファーをいただきました。二つ返事で引き受け静岡へ向かいました。
国道の終点(伊勢市)
2002年5月26日
三重県伊勢市の伊勢神宮の近くにある国道23号線の標識。国道標識は全国いたる所で見かけますが、「終点」の補助標識が付いているものは希。一つの国道に一つしかありません。