自転車

自転車
見た目8速化

天気の良い日に、部屋にこもって取付作業をしているのはもったいない気がしますが、しないことには乗れないわけで.....ちゃちゃっとやっちゃいました。 完成したニューホイールにチューブ&タイヤを取り付け、8速スプロケット(シ […]

続きを読む
自転車
宇治へ

自転車でひとっ走り、今回は宇治方面へ。 宇治といえばお茶。JR宇治駅前には、大きな茶壺の形をしたポストがありました。

続きを読む
自転車
フリーハブ換装終了

自転車屋さんに作業依頼をして2週間、やっと完成しました。 店員さんの話によると、元から付いていたスポークで組んでみたがセンターが出ず、スポークを新たに取り寄せて再度組んでいたため、時間を要したとのこと。 一気に9速化!と […]

続きを読む
自転車
フリーハブ換装への道

ライトウィングのスプロケットの丁数を小さいものにしようとネットを徘徊し調べましたが、シマノのボスフリータイプの7速スプロケット(11-28T)は2年ほど前に生産中止になっていて、国内では入手することができないことが判明。 […]

続きを読む
自転車
サイクルモード2008(その2)

昨日、今日とインテックス大阪で日本最大級の自転車のイベント「サイクルモード2008」が開催されています。来週末は東京が会場となり、東京会場のほうはより内容が充実していて、おまけにレディース入場無料デーもあるのだとか。 会 […]

続きを読む
自転車
サイクルモード2008(その1)

インテックス大阪で開催されている日本最大級の自転車のイベント「サイクルモード2008」へ。 今日、明日と大阪が会場で、来週末は東京が会場となります。東京会場のほうが内容が充実していて、おまけにレディース入場無料デーもある […]

続きを読む
自転車
サイクルベア

とある町で見つけた自転車用のエスカレーター。 コンベアの自転車版ですね。 自転車は坂の上まで上げてくれますが、人間は歩いて階段を上がらないといけません。 通路の右側にあるエスカレーターを利用すると右側通行をすることになり […]

続きを読む
自転車
DAHONスリップカバー

上から被せるタイプの輪行袋。巾着袋を逆さまにしたようなイメージで、上部に開いている穴に手を入れて自転車を直接持ちます。DAHONの折りたたみ自転車(20インチ)用なので、18インチのライトウィングは余裕で入ります。 収納 […]

続きを読む
自転車
サドル盗難防止ワイヤー

ワイヤーの先にダイヤル錠が付いたもので、ワイヤーをフレームとサドルに通してロックすることで盗難を防ごうというものです。ワイヤー長は90cmあるので、他の用途にも使えそうです。

続きを読む
自転車
グリップ交換

シフトレバーを交換により、右側のグリップの長さが足りなくなってしまったので、純正のグリップをBBBのエルゴグリップ(BHG-24)に交換。人間工学に基づいたデザインなんだそうで掌があたる部分が柔らかい材質でできています。

続きを読む