旅行・地域
Zガンダム(津山市)
2001年11月3日
岡山県津山市にある道の駅「久米の里」に設置されている巨大なZガンダムの模型。全高7.0m、重量2t、全幅3.5mあり、フレームは鋼製、外装はFRP樹脂製で、脚部は動かせるように油圧シリンダーが組み込まれています。
伊根の舟屋(与謝郡伊根町)
2001年10月2日
京都府の日本海側、与謝郡伊根町にある建物群で「ふなや」と読みます。1階が自動車のガレージになっている住宅がありますが、そのガレージ部分を船の格納庫にした建物をイメージ。
しまなみ海道(尾道市、今治市)
2001年10月1日
しまなみ海道は、1996年に完成した本州(広島県尾道市)と四国(愛媛県今治市)を結ぶ全長約60kmの橋です。瀬戸内海に浮かぶ8つの島々と本州・四国を繋ぐ9つの橋で構成され、自転車歩行者専用道路が有料道路の西瀬戸自動車道に併設されているのが特徴。
祖谷のかずら橋(三好市)
2001年9月30日
徳島県三好市西祖谷山村にある吊り橋で、「シナチクカズラ」というつる性の植物が編み込まれているのが特徴。長さ45m、幅2mあり、床板の隙間からは14m下の渓流が見えてスリル感があります。