新日本海フェリー

フェリー
新日本海フェリー新造船命名・進水式の一般見学の募集開始

三菱造船株式会社は3月14日、下関造船所において、大型カーフェリーの命名・進水式見学会を開催することを公表しました。このフェリーは、新日本海フェリー株式会社及び独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構発注の船で、現在、 […]

続きを読む
フェリー
新日本海フェリー 御船印初のテーマ印「北前船テーマ印」を発売

新日本海フェリー株式会社は、3月17日(月)より、御船印発のテーマ印「北前船」を発売することを公表しました。 ・販売開始:2025年3月17日(月)出港便より(予定)・販売価格:300円(税込)・販売場所:船内の売店 ( […]

続きを読む
フェリー
フェリー会社、北海道胆振(いぶり)東部地震ボランティア等を対象とした運賃の特別割引を実施

このたびの被災に遭われた方におかれましてはお見舞い申し上げます。 ボランティアとは、「自発的に他人・社会に奉仕する人または活動」。他人に奉仕を求めるものではありません。 とある団体が、災害が発生したのでフェリー会社に割引 […]

続きを読む
フェリー
防衛省が民間フェリー投入、船内の浴場等を開放

このたびの被災に遭われた方におかれましてはお見舞い申し上げます。 防衛省は13日、PFI方式により利用契約している民間フェリー「はくおう」を、災害救援活動の一環として、広島県の尾道糸崎港に寄港させ、西日本豪雨の被災者に1 […]

続きを読む
フェリー
新日本海フェリー等、世界初の大型フェリーの無人運航実験に成功

日本財団、三菱造船株式会社、新日本海フェリー株式会社は1月17日、大型フェリーによる無人運航の実証実験を実施したことを発表しました。全長222mの大型フェリーでの回頭や後進を伴う高度な自動入出港や高速運転での無人運航船技術の実証は世界初。

続きを読む
フェリー
新日本海フェリー、新造船「はまゆう」を2021年3月から舞鶴・敦賀~小樽・苫小牧航路で運航

新日本海フェリー株式会社は12月4日、横須賀(神奈川県)~新門司(福岡県)航路向けの新造船「はまゆう」を2021年以降、新日本海フェリーの一部航路(舞鶴・敦賀~小樽・苫小牧間)で運航することを公表しました。

続きを読む
フェリー
新日本海フェリー新造船「らべんだあ」船内見学会

3月9日から新潟~小樽航路に就航する新日本海フェリー株式会社の新造船「らべんだあ」の一般向け船内見学会が、横浜港の大さん橋埠頭で開催されました。

続きを読む
フェリー
新日本海フェリー新造船「らべんだあ」船内見学会(パブリックスペース4)

らべんだあの紹介、最終回です。 中央エントランスホールは3階層の吹き抜け構造となっていて、最下階にはステージが設けられています。 航行中のビンゴ大会や演奏会等のイベントはここで開催されるのでしょう。 ステージを囲むように […]

続きを読む
フェリー
新日本海フェリー 新造船「すずらん」船内見学会(パブリックスペース)

最終回はパブリックスペースの紹介。 右舷の乗船口から入ってすぐのところにある部屋は手荷物庫。 乗船中荷物の心配をしなくていいし、乗船下船時の荷物の受け取りにも便利な位置にあります。 その先に案内所。 案内所は、船体の中央 […]

続きを読む
フェリー
新日本海フェリー 新造船「すずらん」船内見学会(バリアフリー対応状況)

客室紹介最後はバリアフリー対応部屋です。 ツーリストSとステートルーム、デラックスルームに設定があります。 いずれも間口が広く、ドアはスライドタイプになっています。 まずはツーリストS。 2区画それぞれに1室、通路から入 […]

続きを読む