2001年8月

旅行・地域
槇山砲台跡(舞鶴市)

槇山砲台跡のある槇山は舞鶴港(西港)を見下ろすように立つ標高483mの山です。
国道175号線を外れ、県道601号線を5kmほど海側に進んだ所に頂上へ続く登山道の分岐点があります。途中、案内板があるのはここだけ。ホントにマイナーな山です。

続きを読む
バイク
XELVISの整備記録

ゼルビスを購入してから手放すまでの整備の記録です。専用の工具が必要な場合や、個人で行うには難易度が高い作業を除いて、自分で作業を行っていました。

続きを読む
バイク
XELVISの改良

バイクでの旅をより快適・安全に楽しめるよう、XELVIS(ゼルビス)のあちこちに手を加えて乗っていました。ツアラーなので、実用性を重視したもののみで「速くなる」改良は行ってません。

続きを読む
バイク
四国ツーリング2001

淡路島は日帰りで行けますが、そこから先は1泊はしないとちょっと厳しく、1泊で四国へツーリング。
明石からフェリーで淡路島へ。

続きを読む
旅行・地域
阿波の土柱(阿波市)

徳島県阿波市(旧・阿波郡阿波町)にある地形物。土柱とは、大昔に土や砂礫が堆積した土地が隆起し、それが風や雨によって浸食されて柱状になったものです。

続きを読む
旅行・地域
雲仙岳(島原市)

長崎県島原市にある火山で、平成新山や普賢岳、妙見岳、九千部岳、絹笠山等のなど10ほどの山々から構成されています。うち、普賢岳が1990年(平成2年)11月から翌年6月にかけて噴火し、火砕流や土石流により島原市に大きな被害をもたらしました。

続きを読む
旅行・地域
佐田崎(伊方町)

愛媛県西宇和郡伊方町(旧・西宇和郡三崎町)にある四国最西端の岬。九州最南端の佐多岬(さたみさき)と読み方が似ていますが、こちらは濁点付きの「さだみさき」と読みます。

続きを読む
旅行・地域
原尻の滝(豊後大野市)

大分県豊後大野市(旧・大野郡緒方町)にある滝で、幅120m、落差20mあり、その形状・豪快さから「大分のナイアガラ」と称され、日本の滝百選にも選ばれています。

続きを読む
旅行・地域
秋芳洞(美祢市)

秋吉洞は、山口県美祢市の秋吉台国定公園の地下100mにある日本最大規模の鍾乳洞で、1955年には国の特別天然記念物にも指定されています。

続きを読む
旅行・地域
獅子岩(熊野市)

三重県熊野市にある奇岩。地盤の隆起と海蝕現象、風蝕現象によってうまれた高さ約25m、周囲約210mの奇岩で、獅子が海に向かって吠えているような形をしていることから「獅子岩」と呼ばれています。

続きを読む