パブリックスペース編、今回は水回りの紹介です。
まずは、浴室から。
ツーリストを利用する場合、洗面所、トイレ、浴室は共用設備を利用することになります。
浴室は、個室のそれと比べるとかなり広く、混んでなければゆったりできるので、個室利用の方にもおすすめです。

13

「ゆ」ののれんをくぐると脱衣所。
脱衣所の中央に背中合わせになった100円返却式のコインロッカーがあり、ここに着替えや脱いだ服等を入れます。
見学者が多くて、撮影できなかったので鏡越しに見て下さい。(笑)

01

奥の海が見える窓際にはマッサージが置かれています。

02

こちらは浴室。
「すずらん」「すいせん」よりも浴槽がかなり広くなっています。

03

洗い場と浴槽の間のスペースも同じように広くなっています。
洗い場には、ボディーソープとリンスインシャンプーが備え付けられているので、タオル1枚あれば利用できます。

バリアフリー化がさらに進み、移動や座り・立ち上がりの補助となる手すりが増えています。

04

05

浴室の奥にはサウナ室が。
窓からは露天風呂越しに海を見ることができます。

06

そして、サウナの隣にはSHKグループ名物の露天風呂。
「すずらん」「すいせん」の露天風呂に比べて、浴槽が広くなり、より多くの人が浸かれるようになっています。

09

露天風呂は、今のところ、この「らべんだあ」と「すずらん」「すいせん」、阪九フェリーの「いずみ」「ひびき」にしかないレアな設備なので、乗船する機会があれば、利用をおすすめします。

下の画像は「すずらん」「すいせん」の露天風呂部分を船の外から見たもの。
船上露天風呂第1弾だったからか、天井をくり抜いて、窓ガラスを取り除いただけ的なものでした。

07

らべんだあ(下の画像)では、側面の鉄枠がなくなり、開放感ある、より露天風呂らしいものになっています。

08

入浴可能時間は、乗船日は出港から夜10時まで。新潟行きは朝も数時間入浴できます。
こちらは共用の洗面所。

この奥にトイレがある区画とコインランドリーがある区画があります。

10

従来はコインランドリーの区画は、1カ所のみでしたが、らべんだあでは理由は不明ですが、船首と船の中央の2カ所に設置されています。

12

コインランドリーが男女別に分かれているので、女性の方も利用しやすいのではないでしょうか。
同じ部屋に洗剤の自販機もあるので、洗濯したものをもっていけば利用できます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です