フェリー
熊本県、日本初のフェリーカードを作成

本県は11月6日(金)、天草地域に航路を有するフェリー等の「フェリーカード」を同日から配布することを公表しました。

続きを読む
その他
西武鉄道、ドラえもん50周年を記念したラッピング電車を運行

西武鉄道株式会社では、10月8日からドラえもんラッピング電車「DORAEMON GO!」を運行しています。

続きを読む
旅行・地域
金時公園公衆トイレ~仙石原前哨基地~(足柄下郡箱根町)

箱根のとある山の登山口にてエヴァンゲリオン仕様のトイレに遭遇しました。箱根町では、地域活性化に繋げることを目的にエヴァンゲリオンとコラボレーションした公用車のラッピングや原付ナンバープレートの導入等に取り組んでいるそうです。

続きを読む
その他
JR北海道日高本線の鵡川~日高間、2021年4月1日で廃止

JR北海道と日高本線沿線の7つの町(むかわ町、日高町、平取町、新冠町、新ひだか町、浦河町、様似町)は、23日、同線鵡川駅から様似駅までに区間(116キロメートル)を2021年4月1日に廃止し、路線バスに転換することについて最終合意しました。

続きを読む
フェリー
マリックスライン、2021年12月就航予定の新造船の船名を募集

鹿児島~薩南諸島~那覇間を航路とするフェリーを運航するマリックスライン株式会社が、「クリーンコーラル8」の代替船として建造中の新造船(2021年12月就航予定)の船名を募集しています。

続きを読む
旅行・地域
志村けんの木(東村山市)

西武鉄道の東村山駅へ。東村山といえば、「志村けんの全員集合 東村山音頭」。今年3月に亡くなったタレントの志村けん氏が、テレビ番組「8時だョ!全員集合」の「少年少女合唱隊」のコーナーで出身地の「東村山音頭」をリメイクした曲を歌い踊っていたのをまず思い浮かべます。

続きを読む
旅行・地域
浜松広報館(浜松市)

静岡県浜松市にある航空自衛隊の広報を目的として1999年4月に施設で「エアーパーク」の愛称が付いています。航空自衛隊浜松基地に隣接しており、施設は自衛隊の資料が展示されている「展示資料館」と実際に使用された航空機が屋内展示されている「展示格納庫」からなります。

続きを読む
フェリー
宮崎カーフェリー、新造船2隻の船名を募集

神戸港~宮崎港間を航路とするフェリーを運航する宮崎カーフェリー株式会社が、2020年春に就航予定の新造船二隻の船名を募集しています。

続きを読む
フェリー
南海フェリー、10月1日から乗用車半額キャンペーンを実施

和歌山港(和歌山県)~小松島港(徳島県)間のフェリーを運航する南海フェリー株式会社が、乗用車を利用して乗船し、発着港のある県内で宿泊すると車両と人の運賃が半額になるキャンペーンを開催することを公表しました。

続きを読む
フェリー
駿河湾フェリー、10月1日から運賃半額キャンペーンを実施

駿河湾フェリーを運営する一般社団法人「ふじさん駿河湾フェリー」は、9月23日、静岡県を観光する個人利用客を対象にの運賃を半額に割り引くキャンペーンを10月1日から開始することを公表しました。

続きを読む