その他

その他
JR東日本、鉄道の日を記念した鉄道コンテナ型ハウスを期間限定発売

JR東日本は10月13日、乃村工藝社グループのスクエアと連携し、昭和60年代の貨物コンテナ「国鉄6000形コンテナ黄緑6号色」をほぼ実物大で再現したコンテナ型ハウス「マチハコトレイン」を鉄道グッズの公式通販サイト「JRE MALL」で発売しました。

続きを読む
その他
シン・エヴァンゲリオン劇場版

公開終了前に滑り込みで「シン・エヴァンゲリオン」を鑑賞。テレビ版の放映から25年、やっとすっきりとした結末を観ることができました。

続きを読む
その他
遊就館(東京都千代田区)

東京都千代田区にある靖国神社へ。境内にある軍事資料館「遊就館」は、戦死者の遺品や明治維新以降の近代史が学べる22部屋の展示室と2つの映像ホールから構成されています。

続きを読む
その他
地球深部探査船「ちきゅう」

地球深部探査船「ちきゅう」は、深海の海底を掘って地球深部の様子を調べる探査船。2005年に完成した海洋研究開発機構(JAMSTEC)の船で、全長200m、全幅38mあり、海底から7000mの深さまでの地層を採取することができます。

続きを読む
その他
西武鉄道、ドラえもん50周年を記念したラッピング電車を運行

西武鉄道株式会社では、10月8日からドラえもんラッピング電車「DORAEMON GO!」を運行しています。

続きを読む
その他
JR北海道日高本線の鵡川~日高間、2021年4月1日で廃止

JR北海道と日高本線沿線の7つの町(むかわ町、日高町、平取町、新冠町、新ひだか町、浦河町、様似町)は、23日、同線鵡川駅から様似駅までに区間(116キロメートル)を2021年4月1日に廃止し、路線バスに転換することについて最終合意しました。

続きを読む
その他
小田薬局(横浜市)

横浜市神奈川区、京急電鉄金沢文庫駅前のすずらん通り商店街にある薬局。一部の人達には聖地的な場所...元オフコースの小田和正のご実家です。

続きを読む
その他
コンフィデンスマンJP プリンセス編

2018年にフジテレビ系で放映された古沢良太脚本のテレビドラマ「コンフィデンスマンJP」の劇場版第2弾が7月23日から公開されました。
夏休みで人が増える前に、と映画館へ。今回は、ダー子(長澤まさみ)、ボクちゃん(東出昌大)、リチャード(小日向文世)の義賊的詐欺師がマレーシアのランカウイ島を舞台に活躍します。

続きを読む
その他
横断バッグ

黄色い生地に「横断中」の文字と横断歩道の標識が描かれた肩掛けバッグ。多くの人には馴染みない鞄ですが、静岡県内では「横断バック」という定番のもので、小学生はみんなこの鞄を持って通学しているそうです。

続きを読む
その他
ドラえもん神社(富士市)

静岡県富士市にある神社「富知六所淺間神社(ふじろくしょせんげんじんじゃ)」の境内には、七五三参拝に訪れるちびっ子向けにドラえもんのキャラクター石像が置かれています。

続きを読む