フェリー
駿河湾フェリー、特別室の一般開放を開始

静岡県の清水港と土肥港を結ぶ駿河湾フェリーが、8月1日から、フェリー最上階にある個室を「貸切特別室」として貸出を始めています。 定員8名の室内には、テレビ、冷蔵庫、シンク、電気ポット、電子レンジ、専用トイレが備わり、乗船 […]

続きを読む
旅行・地域
サントリー京都ビール工場(長岡京市)

京都の長岡京市にあるサントリーのビール工場。 良質の天然水と二条大麦、ホップを原料にビールが作られていく様子を、スタッフの方が製造工程に沿って工場内を案内してくれます。 見学の後はお楽しみの試飲。この工場で作られた、でき […]

続きを読む
フェリー
マリックスラインの新造船「クイーンコーラルクロス」の客室・パブリックスペースのイメージ公開

鹿児島~薩南諸島~那覇間を航路とするフェリーを運航するマリックスライン株式会社は9月14日、2021年11月20日に就航する新造船「クリーンコーラルクロス」の客室とパブリックスペースのイメージ画像を公表しました。デザイン […]

続きを読む
フェリー
シルバーフェリー、八戸~室蘭航路の年内休止を検討

北海道室蘭市は10月28日、室蘭と八戸(青森県)航路について、運航する川崎近海汽船(シルバーフェリー)が早ければ年内での休止を検討していることを明らかにしました。

続きを読む
フェリー
東京九州フェリー、海の日に船内見学会開催を予定

横須賀(神奈川県)~新門司(福岡県)を航路とする東京九州フェリー株式会社は5月29日、海の日の7月15日(月)に就航3周年を記念した海の日イベントとして、同航路の使用船舶「それいゆ」の見学会を開催することを公表しました。 […]

続きを読む
フェリー
株式会社商船三井さんふらわあ、神戸~大分航路のフェリー2隻をリニューアル

株式会社商船三井さんふらわあは5月8日、大分~神戸航路の「さんふらわあ ごーるど」「さんふらわあ ぱーる」の船内設備をリニューアルしたことを公表しました。主なリニューアル内容は以下のとおりです。(画像提供:株式会社商船三 […]

続きを読む
旅行・地域
晴海橋梁(東京都江東区、中央区)

豊洲地区(東京都江東区)と晴海地区(東京都中央区)を繋ぐ春海橋の横に錆び付いた橋があります。「晴海橋梁」や「晴海鉄道橋」と呼ばれる橋で、かつて東京都港湾局が運営する貨物輸送用の鉄道が走っていました。

続きを読む
フェリー
大阪市、3月10日に商船三井さんふらわあの船舶を使用した大阪湾クルーズを実施

大阪市(大阪港湾局)は1月23日、大阪港に親しみ、フェリー旅の魅力を知ってもらう機会として、大阪南港に就航している大型フェリーで大阪湾を巡る「大阪湾クルーズ」を開催することを発表しました。参加費は無料、募集人数は300人 […]

続きを読む
フェリー
名門大洋フェリーの新造船「フェリーきょうと」進水

5月13日に三菱重工業下関造船所において、大阪南港(大阪府)~北九州(福岡県)を航路とする名門大洋フェリー株式会社が2021年から2022年にかけて就航させる新造船のうち、2021年12月中旬に就航予定の1番船の命名・進水式が行われました。

続きを読む
フェリー
株式会社商船三井、大洗~苫小牧航路の新造LNG燃料フェリー2隻の船体デザインを公表

株式会社商船三井は1月22日、グループ会社の株式会社商船三井さんふらわあが運航する大洗~苫小牧航路の新造LNG燃料フェリー2隻の船体デザインを公表しました。 現行の深夜便の「さんふらわあしれとこ」「さんふらわあたいせつ」 […]

続きを読む