新日本海フェリー

フェリー
新日本海フェリー 新造船「すずらん」船内見学会(スイートルーム)

今日は最上級の部屋、スイートルームの紹介です。 台風接近で見学会が途中で打ち切りになったため、このあたりは大慌ての撮影になってしまってます。 スイートルームとジュニアスイートルームの2種類の部屋があり、どちらも2名定員の […]

続きを読む
フェリー
新日本海フェリー 新造船「すずらん」船内見学会(デラックスルームA)

今日はデラックスルーム(旧・特等室)の紹介です。 2名定員の洋室タイプと3名定員の和室の2種類があります。 こちらは洋室。 このグレードになるとユニットバスが備わり、ベッド幅もステートルームよりもかなり広くなります。 ベ […]

続きを読む
フェリー
新日本海フェリー 新造船「すずらん」船内見学会(ステートルームA(その2))

ステートルームの紹介の続き。 こちらは2名定員の洋室タイプの部屋で、プルマンベッドがない点以外は4名定員の洋室とほぼ同じ造りとなっています。 テレビはテーブルの脇、冷蔵庫の上にあり、4名部屋と違って適度な高さ。 ただ、す […]

続きを読む
フェリー
新日本海フェリー 新造船「すずらん」船内見学会(ステートルームA(その1))

さらに客室紹介は続きます。 「その4」で紹介したツーリストSより上級グレードの客室は完全個室となり、ドアも施錠できるようになります。 鍵は新日本海フェリーでは初のカードキータイプが採用されています。 最近のビジネスホテル […]

続きを読む
フェリー
新日本海フェリー 新造船「すずらん」船内見学会(ツーリストS)

客室紹介の続き。 こちらは、ツーリストS(旧S寝台)と呼ばれる、同社のあかしあ、はまなす、らいらっく、ゆうかりにもある一段ベッドの半個室。 広めの通路の両側に各ブースがあります。 枕、シーツ、掛け布団付きの一段ベッドと荷 […]

続きを読む
フェリー
新日本海フェリー 新造船「すずらん」船内見学会(ツーリストA)

次は客室。 居住性とプライバシーを高めるため、この船では従来の雑魚寝タイプの大広間の部屋が廃止され、ツーリストA(旧2等寝台)が最も安い部屋となっています。 そのぶん、旅客定員が減ったかというとそういうことはなく、客室下 […]

続きを読む
フェリー
新日本海フェリー 新造船「すずらん」船内見学会(浴室)

まずは「ゆ」の暖簾の掛かる浴室から。 乗船してから深夜1時30分まで(敦賀行きは0時30分)、翌日は朝8時から18時まで入浴可能なのは旧船と同じ。 暖簾をくぐると脱衣所。 靴を履いたままで見学できるよう、ビニールシートが […]

続きを読む
フェリー
新日本海フェリー新造船「らべんだあ」船内見学会(スイート)

客室最後はスイートルームの紹介です。 「すずらん」「すいせん」にあった小ぶりのスイートルーム「ジュニアスイートルーム」2部屋がなくなり、スイートルームが2部屋から4部屋に増えました。 部屋の広さはデラックス洋室の約2倍の […]

続きを読む
フェリー
新日本海フェリー新造船「らべんだあ」船内見学会(デラックスA)

デラックスルームは旧特等室にあたる部屋で、2名定員の「ツイン」と2~3名定員の「和室」の2種類あります。 ステートルームと同じ設備・備品に加えて、専用テラスの追加とシャワーブースがユニットバスにグレードアップされるのが主 […]

続きを読む
フェリー
新日本海フェリー新造船「らべんだあ」船内見学会(ステート2)

今回はステートルームの和洋室タイプとウィズペットルームの紹介です。 まずは和洋室タイプから。 ベッド2つと折りたたみ式ベッド(マットレス)2つからなる4名定員の個室で17㎡の広さ。 「すずらん」「すいせん」の折りたたみ式 […]

続きを読む